ブログ
2024年 一覧
その他
対話で美術鑑賞
報告
- その他

対話型鑑賞ファシリテーター養成講座で学び、美術を伝えるライティングに変化
2024年12月30日
その他
対話で美術鑑賞
募集
- その他

「Exploring Ⅱ -日常に息づく芸術のかけら-」対話型鑑賞プログラム 1/26(日)
2024年12月24日
新宿区
展覧会・シンポジウム
報告
- その他

全編記録映像「呼吸している創造ー不自由の中の自由へ」
2024年12月24日
新宿区
展覧会・シンポジウム
報告
- その他

報告「呼吸している創造」 新井英夫・中津川浩章・安藤榮作 パフォーマンス
2024年12月18日
ARDA運営部より
お知
らせ
らせ
- その他

令和6年度文化庁長官表彰を創設者並河が受賞しました
2024年12月11日
ARDA運営部より
募集
- その他

シンポジウム参加【大阪市立自然史博物館、東京都墨田区】
2024年12月04日
その他
対話で美術鑑賞
報告
- その他

鑑賞コミュニケーターの活動紹介②/「アートの街」前橋で、人とアートを繋ぐ
2024年11月21日
新宿区
展覧会・シンポジウム
募集
- その他

12/15ライブパフォーマンスとトーク 呼吸している創造ー不自由のなかの自由へー
2024年11月15日
平塚市美術館
対話で美術鑑賞
募集
- 美術館

平塚市美術館「おしゃべり美術館」と11/30 シンポジウムのお知らせ
2024年10月18日
その他
対話で美術鑑賞
報告
- その他

鑑賞コミュニケータの紹介①/カフェをアートと地域の人をつなげるアートセンターへ
2024年10月15日
港区
アートワークショップ
報告

港区ふれあいアート 開発好明「ナイトクルーズ」WS
2024年07月01日
新宿区
対話で美術鑑賞
募集
- その他

対話型鑑賞ファシリテーター養成講座/2024年
2024年07月01日