NPO法人ARDA
MENU

鑑賞コミュニケータの活躍

ARDAでは講座の終了後も学び続けるためのコミュニティを支援しています。
新たに活動を作り、展開している方々とその活動を紹介します。

講座の中で対話型音楽鑑賞を開発。イメージや実感を伴った豊かな作品体験へ。

森 文子さん(ミューザ川崎シンフォニーホール )
鑑賞ファシリテーター養成講座1期受講

ミューザ川崎シンフォニーホールにて、企画と教育普及などを担当されている森 文子さん。森さんの発案により「対話型音楽鑑賞」が講座の中で開発されました。

▶︎活動と魅力について取材した記事を読む

 

子どもたちの「自ら考え話す力」を育むために。対話型アート鑑賞講座を同期仲間と運営

メンバー紹介写真

村上 英子さん(アートユニットかなかな)
鑑賞ファシリテーター養成講座10期 受講

講座の同期4人に声をかけ(松島 由美さん/野村美穂さん/眞田 友恵さん/近藤 貴美子さん)アートユニット カナ・カナを結成し、月に1回、子供向けと大人向けに、解説のない「対話型アート鑑賞」講座を開催。

▶︎活動と魅力について取材した記事を読む

現在はオンラインで定期的に講座を開催しています。
アートユニットかなかなの「対話型アート鑑賞講座」

 

企業人にこそ、アートを通した対話が必要。発想を広げて思考する力を育成中 

講座の様子の写真片岡 さん(株式会社アイ・ラーニング)
鑑賞ファシリテーター養成講座10期 受講

企業研修会社アイラーニングの経営開発の片岡久さんは、同社の同僚2名と共に講座を受講。アーツ×ダイアログを活かして、新人研修として論理的な思考と主体性を育成する講座を組み立て、人気の研修企画に!

▶︎活動と魅力について取材した記事を読む

アイ・ラーニングについて